日本のゲーム一覧

第5回 【将来損します】「インデックス投資家は経済ニュースを見なくて良い」という誤解について語る【見るメリット5選】【増やす編】



00:00 intro
00:21 今日の話題:【将来損します】「インデックス投資家は経済ニュースを見なくて良い」という誤解について語る【見るメリット5選】
02:39 インデックス投資家でも経済ニュースを見るべき5つの理由
02:42 └①人類の経済が成長していることを確認できる
05:39 └②値動きに慣れることができる
07:39 └③投資しているものに対する理解が深まる
10:40 └④相場を読めている人などいないことが分かる
12:45 └⑤投資商品の「リターン」の相場が分かる
15:21 経済ニュースを見ていると握力が強まる
17:23 まとめ:自分が何をしているのか理解して正しい運用を続けよう
について解説しています。

—————————————

▼オンラインコミュニティ『リベシティ』

▼リベ大ブログ
【将来損する!】インデックス投資家も経済ニュースを見るべき理由5選

★リベ大が本になりました!
Amazon

楽天

—————————————

【関連資料】
(Twitter)

「世界の国内総生産(GDP)ランキング トップ10」(IG証券)

「ERROR FREE 世界のトップ企業がこぞって採用した MIT博士のミスを減らす秘訣」(Amazon)

「バフェット氏:税制改革の結果に従い、株式を売買する可能性ある」(Bloomberg)

(ワンピース)

「【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画 」(俺たち株の初心者)

—————————————-

▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」

—————————————-

▼リベ大おすすめサービス一覧

▼リベ大おすすめ書籍一覧

—————————————-

◆twitter

◆インスタグラム

◆両学長LINE公式アカウント

◆公式ブログ

—————————————-

~まずはこのリストの動画からチェック~

お金の勉強初級編-初めての方はここから-

—————————————-

~お金持ちになるために必要な5つの力~

【貯める】-支出を減らす力を育てよう

【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-

【増やす】-資産を増やす力を育てよう-

【守る】-資産を減らさない力を育てよう-

【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-

—————————————-

◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。

▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します

10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】

【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話

学長が学生時代に稼いだ方法

▼学長へのご意見・ご質問はこちらから

※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。

—————————————-

#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#投資

ソース

もっと見せて!

Related Articles

32 Comments

  1. 経済ニュースやツイッタ(今はXですが)
    両学長の動画を見るようになってから
    チェックしています😉
    インデックス投資はしてないのですが
    するようになったら子供達が
    携帯使ってたら
    「ママアップルの株主やねん😁」
    とどや顔でいいます(笑)
    ニュースも最初は良く分からない(汗)
    でしたが、毎日目にする事と
    両学長の動画を見る事で
    少しづつ意味が分かるようになりました。
    またわからない言葉をネットで検索したり
    もしています😊
    何にでも言える事ですが
    小さくまず始める、で学び、行動して
    改善する。
    そして継続する事が力に、身につく。
    これからもしっかりニュースを見る事も
    継続して、インデックス投資開始した時に
    りんごを握ったらつぶれるくらいの
    握力、何があっても動じない力を
    身につけま~す🥰
    本当に両学長の例えや、途中で入る
    漫画やイラストのショット最高です!
    一人PC前で動画を見てコメントしてますが
    PC前で一人イヤホンつけた笑ってる姿は
    子供達から見ると「アホや~」
    らしいですわ(とほほ)

  2. じゃあどこで勉強すればいいの?それも含めて教えて。そこが一番分からない。

  3. 改めて適度に学ぶことが大事だと感じました!学長の投資のニュースはしっかりチェックしようと思います!いつもありがとうございます

  4. 忘れてたりするとお金を引き出せないから覚えてるしかないけど、覚えていると売るべきでない時も売りたくなってしまう。
    だからある程度情報を得て売るべきでない時に売らないようにするってことですね。

  5. 何も学ばずにインデックス投資をしている人、周りに結構います。
    質問されたら、ここで勉強したことを伝えています。
    嬉しいのは、投資の話題になった初対面の方に『今日が人生で一番若い日です。』と言うと『両学長ですね!見てます。』と言われて一気に距離感が縮まる事です♪

  6. 勉強をしないと
    想定外のことが発生した時に
    対応ができないと思います

    インデックスはいつかどこかで
    取り崩すことを前提に
    投資しているので
    やはり勉強しないと
    その判断もできないと思います
    いつもありがとうございます😊

  7. 学長の動画で積立NISAを始め3年3ヶ月になりました。お陰さまで良いタイミングで投資を始められて、将来への不安が減りました。情報配信本当にありがとうございます!

  8. もし自分に子供がいて「なんで株100%で持ってるの?ずっとそれでいくの?どうして?」と聞かれたらドキッとしちゃうなと思います!
    まだまだ勉強不足だなぁと感じるしだいです

  9. 学長のおかげで、学び続ける大切さと楽しさを日々感じております。
    人生で投資なんて絶対出来ないと思っていた僕が、ブレずに積み立て投資をしてるのが信じられないです😅

    よく学んで、自分の頭で考えて『インデックスの握力』を、これからも強くしていきます❗
    毎日感謝しながら、勉強させて頂きます❗

    今日も、楽しい有益動画をありがとうございましたー‼️

  10. 両学長が最後に一日へ送り出すエールと
    いってらっしゃい!を聞くと、いつも気分がよくなって、ついついいいね👍を押してしまいます。😄
    己のためだけでなく、自分を含めたみなさんのために良質な動画をつくっていただき、本当に感謝しています。

  11. インデックス投資は勉強しなくてもいいのでは?なんて悩む人はその時間を有意義に使うなんてできない人だと思います。

  12. 今日もありがとうございました。それでも守りたい資産があるんだッ!地道に投資します。

  13. 私は、高校生からトレーダーで、いま、個人事業主で投資業をやってますわ。。。
     (^_^;)

  14. 私は、高校生からトレーダーで、いま、個人事業主で投資業をやってますわ。。。
     (^_^;)

  15. いゃ両 学長、一時期のラジオ日経ではないですが私は思うんだけどあのアメリカでさえ、社会主義的な経済が進行してないでしょうか。

     小切手をバンバンばら撒いて国民を国がテコ入れして養うというのが選考してないでしょうか。
     (-_-;)

  16. 毎年恒例プロ野球の順位予想が無意味で無駄な茶番であるのと同様ですね

  17. 参考になりました。
    握力トレーニング難しいですね。
    経済ニュースは、売買煽って手数料取ろうとしてるようにさえ見えます

  18. 確かに長期間のほったらかしの間に増える可能性は高いですが、やっぱり自分の資産は自分で把握しておきたいですよね!投資しているからこそニュースにも興味を持てて、どう株価に影響するかを見ているのを実は楽しんでいる自分がいます☺️

  19. 毎朝リベ大の動画を聞きながら通勤してます。積立NISAを始めたり家にある不用品をフリマアプリで売ったりと自分自身少しずつですが変わってきた実感をしてます。

    これからも学長の動画を聞きながら学んで実践していきます。

  20. コロナショック後の2年間、本当に良い学びの機会でしたね。
    金融相場に業績相場、利下げに利上げ、IT企業がイケイケでエネルギー企業が終わったかのように思えたけれど、現時点ではまるで逆。

    短期でコロコロ変わる景気循環や世界状況に合わせて売ったり買ったりガチャガチャするよりも、平均求めてじっとしている方が、無駄に体力や精神力を使わずホールドしてられるなと思います。

  21. いつも素晴らしい情報をありがとうございます!学長の動画にはいつもモチベーションを上げられます。しかも勉強になるのでお得感満載です!もっと早くSP500ハリセンでシバかれたかった!!

  22. 今年からVTIの積み立てをやってますが投資を始めると市場のニュース等に興味が深まってきました。最近の値下がりでも売らずにいるとちょいちょい上がる傾向も見えて来たので地道に少額を買い足そうと思います!!

  23. こんばんは学長✨😙🦁今日も朝早くから動画アップお疲れ様でした♪😆
    インデックス投資を始めて以来、コーラを飲むたび、パソコンを触るたび、Googleを開くたび、あ~ワシもこれらの会社の0.0000000000000000何%かのオーナーなんやなぁと思って一人でニヤニヤしてるのは内緒です🙊💕

  24. 投資初心者にとって今回の動画は神回です。「学んで握力を鍛える」肝に銘じます。投資も 知は力なり 継続は力なり ですね。

  25. すっごくわかりやすい😃学長すごい❗️いつもありがとうございます‼️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Back to top button