日本のゲーム一覧

【激安デバイスの闇】ドンキで買った初心者ゲーミングデバイスセットが使い物にならないので買わないようにしましょう。



せめてゲーミングマウスだけでもお金をかけるのがおすすめです。

▼動画内で紹介したおすすめ関連動画
【2023年最新】本当におすすめな人気ゲーミングマウスランキングTOP5

【2023年最新】おすすめ人気ゲーミングキーボードランキングTOP5

ガチでおすすめなゲーミングヘッドセットランキングTOP5

再生リスト:激安デバイス

▶大人気企画!視聴者さんのゲーム環境/デスク周り紹介シリーズ

▼お仕事のご依頼はこちらへ↓お願い致します/Business Email
Tako0910pus@yahoo.co.jp

【僕が使用しているゲーミングデバイス一覧】

【Twitter→@Takotako0910pus】

【Instagram→@Takotako0910pus】

▶Amazonのゲーミング特集ページ

【よくある質問】
・ゲーミングデバイスやPCパーツはどこで買ってますか?
 →ほぼ100%でAmazonです。 –
・ゲーミングPCの専門用語を教えてください。
 →解説動画を作成しました –
・ゲーミングPCの設定の仕方が分かりません。
 →こちらも解説動画を作成しました –

【メンバーシップ】

————————————————————————————
[使用させて頂いている音楽制作者様一覧] ・NoCopyrightSounds様 :
・DOVA-SYNDROME 様:

ソース

もっと見せて!

Related Articles

29 Comments

  1. ゲーミングPCに付いてたキーマウ最初は使ってたけどちゃんとしたのを買うとマジで操作しやすい

  2. 中国のセットで4500円で買いましたがコポコポタイプでした

  3. 細部違うけどこれ秋葉原で2000円で売ってましたね。アミューズ景品用のパッケージでした。ゲームしたいのではなく安く英字配列キーボード欲しかったので買ってみ見ましたねキーの表面塗装が結構剥がれますがとりあえず使えてます。マウスはゴミです。3000円は出したくないですね。

  4. こういう激安シリーズほんとに好きw
    安くても自分で買う勇気ないから助かる🙏

  5. 「ある程度で妥協」はオサイフ上必要だけど、「アタマっから妥協」はゲーミング製品揃えるならやっちゃダメよねぇ

  6. そのへんの大型量販店に売ってるロジクールのK120とか言う激安キーボード8年くらい使ってるけどいいぞ。1000円くらい。ドンキのやつよりいい。

  7. わいが使ってるダイソーのゲーミングマウスのほうがまだ良さそうやね。

  8. 当然だけど、質の高く良い物が欲しいならお金を投資しろ!って事ですね!

  9. ゲーミングとなにか?
    ゲーム最適な機器という意味か?興味ない人のイメージだと、なんか意味わからんし必要性ないけどカラフルに光るデバイスなだけってイメージ。

  10. 今は使ってないが、とりあえずエレコム買っておけば最低でも値段相応のスペックはあるから間違いはないと思ってる。

  11. ドンキはまあ、予想通りでしたね。吉田製作所で紹介していた情熱価格PCと同クラスですね。「安かろう、悪かろう」の典型的製品ですね。これも初心者を騙す「情弱キャッチャー」と呼ばれる製品の一つですね。ドンキはそういう製品多く並んでて困る。

  12. いつもと違ってサムネがしょぼかったから動ありの動画かと思った

  13. お金無いうちはこういうのでも良いと思う
    いいもの買った時に何が違うか実感できるだろうからね
    見て知るのと実際たこまるさんみたいに使って実感するのでは情報量が違うと思う

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Back to top button