日本のゲーム一覧

VCT Stage2 Masters Copenhagen 2022 – Finals Day10



0:00 OPENING
48:28 OpTic Gaming VS Paper Rex MAP1:Haven
1:38:16 OpTic Gaming VS Paper Rex MAP2:Bind
2:34:01 OpTic Gaming VS Paper Rex MAP3:Fracture
3:46:58 FNATIC VS FunPlus Phoenix MAP1:Split
5:07:15 FNATIC VS FunPlus Phoenix MAP2:Bind
6:07:19 FNATIC VS FunPlus Phoenix MAP3:Fracture

<VCTについて>
VALORANT Champions Tourは、「Challengers」、「Masters」、そして「Champions」の3段階で構成されます。
地域大会である「Challengers」はオープン予選と本戦からなり、
勝ち上がったチームは各地域を代表するチームが集結する国際大会「Masters」に出場します。
そして、シーズンのフィナーレを飾る「Champions」は世界最高峰のトーナメント戦で、
これを制覇したチームがVALORANT世界王者となります。

<公式サイト>

<スケジュール>

<GALLERIA>
比類なきパフォーマンス、最高のフレキシビリティ。
一人ひとりの想いが詰まった夢をかなえる、 ただひとつのゲーミングPC GALLERIA(ガレリア) 。
さあ、GALLERIAと、その先の世界へ。

▼GALLERIA VCT JAPAN 大会協賛モデル

▼GALLERIA ブランドサイト

<松井証券 MATSUI FX>
松井証券のMATSUI FXでは、初めての方でも少額から簡単に始められる“あんしんFX”をコンセプトにサービスを提供しております。
一般的な1,000通貨からの取引とは違い、1通貨単位から少額でFXの取引が可能です!また、取引手数料が0円でわかりやすい手数料体系となっています!
「松井証券 FXアプリ」でスマホからでもお手軽にFXを楽しめます。平日7:00~24:00迄サポートダイヤルが営業中のため、お困りの際も安心!
今なら、取引数量に応じて最大50万円キャッシュバックのキャンペーンを開催中です!ぜひこの機会に松井証券の「MATSUI FX」をお試しください!

↓ ↓↓ VCT松井証券コラボキャンペーン特別サイトはこちら↓↓↓

▼リスクおよび手数料などについて
FX(外国為替証拠金取引)について:
口座基本料について:

<ナッシュ>
ナッシュは「社会全体を健康に。」という企業理念のもと、健康的で美味しい食事を手軽に食べられるサービスを提供しています。
大会期間にあわせて、初回購入から3回目まで¥1,000オフでナッシュを購入できるキャンペーンを実施中! さらに、過去にナッシュのVCT協賛キャンペーンをご利用いただた方も対象となるプレゼントキャンペーンを開催いたします。
7月10日~7月31日の間に1回以上ご購入いただいた方から抽選で合計50名様にVCTグッズをプレゼントいたします。
キャンペーン対象者と参加条件について、詳しくはキャンペーンサイトをご確認ください。

↓ ↓↓ VCT協賛キャンペーンサイトはこちら↓↓↓

#VCT #VCTJP

ソース

もっと見せて!

Related Articles

29 Comments

  1. 解説の声高い方の人がたまにちょっとん?てなること面白いと思って言うの、政治家が冗談のつもりで失言しちゃうみたい

  2. Opticは過去にEMEA相手に勝てないというジンクスを振り払うことができるのか期待

  3. 水月 3マップMVPなのか 化け物かな?
    PRXはほんと見てて最高に楽しい

  4. FPX会場アウェイだったけど勝ってくれて嬉しかった!

  5. 今回ばかりはFNC1強って言ってる人達多かったけど、やってみやな分からんもんやなやっぱり

  6. チャプター邪魔すぎる、あれのせいで結果も分かっちゃうし、、

  7. 4:55:30
    スパイク爆破でOT終了に合わせてゲーム内画面から客席用モニターに切り替えるのカッコ良すぎ

  8. 回を重ねる毎にEMEAやNA以外のチームの活躍が増えてきて、今回遂にAPACのPRXがGF進出を果たしたのが何より嬉しい!
    優勝候補と言われるチームは勿論強いけど、大会に入ってから他チーム対策含めて、連携力や個人での打開力を高めて強豪チームを打倒していくのは見ていて熱くなる。
    自分は特に推しチームなくて、どの試合もめちゃ楽しく見させてもらって居るけど、今回はここまで来たらPRXに優勝して欲しい!

  9. Opticはyay以外が調子悪くて厳しかったように感じた。結果1-2で負けたけどそれでもyayが全体通してMVPなのヤバすぎる。ずば抜けて異次元

  10. よっしゃあああああfpx勝った!

    会場の雰囲気完全にアウェイで心配してたけど後の2マップフィジカルで圧倒してて最高だった

  11. 今大会でFPX大好きになった。
    試合の組み立て方上手いし、shao,suygetsuがクラッチモンスターすぎる。ANGE1愛してる😘

  12. 勿論前のMastersよりも全部のチーム成長してるにしろ今のこの強すぎるprxに勝ったZETAまじで誇らしい

  13. PRX、アジア勢初のグランドファイナル進出おめでとう。アジアの希望として、明後日マジで応援する。優勝目指して頑張れ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Back to top button