
▼【最新】おすすめ格安SIM3選
①月1~3GB程度のライトユーザーにおすすめ『日本通信』
《お財布にやさしい「合理的シンプル290プラン」》
✓月額使用料は税込290円
✓データは高速通信1GB
✓国内通話料は、30秒11円
※超過データ料金は、1GBあたり220円
②月6~7GB程度のユーザーにおすすめ『HISモバイル』
《通信も通話も業界最安級「自由自在プラン」》
✓月額使用料は税込990円
✓データは高速通信7GB
✓国内通話料は、30秒9円
③月20GB近く使うヘビーユーザーにおすすめ『mineo』
《中速通信がほぼ使い放題「マイピタ」》
✓月額使用料は税込2,178円
✓データは高速通信20GB(+中速通信100GB)
✓国内通話料は、30秒22円(専用アプリを使えば30秒10円)
※【限定特典】mineo事務手数料無料キャンペーン
mineoでは、契約時に契約事務手数料3,300円(税込)が必要になります。
しかし今なら、上記リンクから申し込みした方限定で「契約事務手数料3,300円(税込)が無料」になりますので、ぜひご活用ください。
【お申し込み期間】
2022年7月1日〜終了日未定
【特典内容】
契約事務手数料3,300円(税込)を無料といたします
【適用条件】
期間内にキャンペーン専用サイトより新規でお申し込みされた方
【注意事項】
・キャンペーン専用サイトからのお申し込みに限り適用となります
・キャンペーンの適用はお申し込み後の契約内容通知書をもってお知らせいたします
・法人名義の方は適用対象外となります
・200MBコースは対象外となります
—————————————
00:00 intro
00:20 今日の話題:【990円で7GB!】最もコスパの良い格安SIM3選について解説
01:34 povo+mineoコンビの復習
07:32 最新おすすめ格安SIM3選
08:18 └①日本通信SIM
10:19 └②HISモバイル
12:01 └③mineo
15:39 まとめ:通信費の節約は、誰にでも簡単できる!
について解説しています。
—————————————
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
◆個別ケースの税務相談や顧問契約も対応可能
【リベ大税理士法人】
✓リベシティ会員以外の方もご相談可能
✓リベシティ会員なら、事前に税金相談室で無料相談することが可能
✓ 全国各地どこからの相談にもオンラインで対応可能
✓個人事業主の確定申告、法人の決算・申告を代行
✓相続対策や起業相談、セカンドオピニオンとしての相談も可能
◆お金で失敗しない家造り
【リベ大工務店】
✓リベシティ会員以外の方もご相談可能
✓ハウスメーカー並みの品質を割安で建築
✓新築(注文住宅)、リフォーム・リノベーション対応
★リベ大が本になりました!
Amazon
楽天
—————————————
【関連資料】
「【A・D・S】シングルタイプ一部コースにおける「パケット放題 Plus」の新規申込受付終了について」(mineo)
「povo」(Twitter)
「povo」(Twitter)
「パケット放題 Plus」(mineo)
「資産運用シミュレーション 」(金融庁)
【関連動画】
第36回 【効果抜群の節約】コスパ最強格安SIM「mineo」の魅力3選【これが今の最適解】【貯める編】
—————————————-
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
—————————————-
▼リベ大おすすめサービス一覧
▼リベ大おすすめ書籍一覧
—————————————-
◆インスタグラム
◆両学長LINE公式アカウント
◆公式ブログ
—————————————-
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
—————————————-
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
—————————————-
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
学長が学生時代に稼いだ方法
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
—————————————-
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#格安SIM
ソース
mineoなぁ…しばらく使ってみたけど、昼は特に遅くてストレス溜まって結局解約してしまった。
wifi編もやって欲しい😆
前の動画の時にmineo契約しててよかったー!!学長ありがとー!!!
いつも有料級の、有難い情報ありがとうございます✨
UQモバイルを使っていましたが、割高感を感じていたので、学長がオススメしていたpovo+mineoにしました。
mineoの滑り込み申込みが無事完了し、デュアルSIMの設定に苦労しながらも快適に使う事が出来ています。
ありがとうございました😊
学長!駆け込みました!
素晴らしい情報本当にありがとうございました🙏
通信容量を消費しない速度制限ありの通信(最大200kbps)
パケットplusのなにがすごいって、バースト転送機能つきの低速モードが最大500kbpsで使えること。
youtubeライブ見られるし12時台もほぼストレスなく使えてる。
これのおかげで自宅wifiいらなくなった。
両学長🦁
いつもありがとうございます☺︎
今mineo20GBプランに申し込みしました!
どんどん身軽になってゆく✨✨✨
こんばんは!
通話かけ放題を前提で考えるとpovoがベストでしょうか?
良いタイミングで教えてくださりありがとうございました。
楽天モバイルからpovo &mineoコンビに変更できました。
これからも貯める力をつけるため、精進します!💪
これから新しく契約しなおそうと思っていたので大変助かります!
mineoでもここまで安いなら、自宅で光回線を開通せずにmineoヘビーユーザープランに入るのもいいかなとか思いました。。🤔
楽天モバイル以外なら、低速モードを活用すべし
upモバイルの3Gバイトプラン(1年間は+2Gバイト)の低速モードは300ppsだけど、ユーチューブとか、さほど不自由無く観れます
smashでもトッピングだから180日制限?をクリアーできるのかぁ~気づきませんでした。
330円の24時間使い放題やってた^^;
自分は通話もそこそこするので合理的みんなのプランにしてます。
参考になりました🙏
楽天で十分です!今後大手キャリアと同じ扱いになりますしね。
早速日本通信に申込ました!有益な情報を教えてくださり、本当にありがとうございます!学長ダイスキ!!メスです☆(笑)
自分は帰りの電車でいつも野球中継を見るので今回の話は無縁だったけど、それでも勉強になりました
前まで150ギガだったが
今は250ギガを超えそう
ギガホ以外無理だわ
世の中変わったね
マイネオは昼間くっそ遅くなるからもう使わないわ
ど田舎ならいいのかも知れんが
それに1.5mbpsなんて遅すぎて使いモンにならんわ 3Gハイスピードですらもっと出てるのに
正味切り替えの手間とか考えると半年12000円のpovo150gbが1番安いんよな
学長いつもありがとうございます😊
固定費下げると身軽になりますね!
夫婦2人で~6GB、音声SIMだけど通話はほぼせずでエキサイトモバイル1400~2000円とかだからあまり魅力がないなぁ。。
いつも有益な情報ありがとうございます。学長の動画で楽天経済圏を知り楽天モバイルへ、切り替えたらちょうど0円プランが終了で、日本通信SIMを知り即切り替えました。
基本在宅でほとんど家にいるし外にも買い物程度しか行かないので日本通信SIMがピッタリでした。
今まで三大キャリアでヒイヒイ言っててpovoにしたけどそれでも2700円が限界だったのに対し今じゃ510〜700円くらい…笑えるほど安くなって毎日ハッピーです🎉
今までも格安SIMを使ってましたが学長の動画見て見直し、更に安くなりました✨チリツモですがバカにできないなと思ってます笑
ありがとうございました♥
これからもよろしくお願いします✨
mineoすべり込みセーフ😇
学長、こんばんわ😊
ちょうど乗り換えをするか現状維持にするか考えてきたところだったので、タイムリーな情報ありがとうございます!
何回も見て現状把握したところ、現在のIIJ+楽天が自分的に70〜80点となりました。
今日もありがとうございました❤
来春、子どものスマホ台数が増えそうなので、それまでにデータ集めをして検討したいと思います!
質問です。ワイモバイルからの乗り換えを検討しています。毎月10〜15Gぐらいを使用し電話も多少使用する為、動画で教わった日本通信SIMの20Gプランか楽天モバイルが同額の月額2,178円で良いかなと思っています。通信速度、繋がりやすさはどちらに軍配上がりますか?またこの条件で違う物でオススメあれば教えてほしいです。
自分は何にどうお金がかかっているのか把握してないので、そこを把握してから
SIM単に乗り換えて、通信費を抑えようと思います
1年前までiijmio使ってました。
大阪市内の中心部に住んでますが、夕方5時前後の外出時は全くネットに繋がらず使えなかったので
LINEMO3GB990円に変更したらストレスなく使用できています。
希望の容量&安さ&繋がりやすさ、で私は今のところはLINEMOです。
デュアルsim使えないから、
端末壊れるまではpovoかなぁ(笑)
mineoは高速通信でも、昼間11時から16時は嫌になるくらい遅い!paypayの画面が出るのに1分以上かかる。楽天の方がずっとましだった。
家のインターネット回線でオススメあったら教えて頂きたいです。ネット回線も毎月高いので。
千葉都民です。楽天モバイルからHISモバイル7G、990円に乗り換えて半年ほどです。
私=アンドロイド。子供=iPhone。
結果、驚くほどなんの問題もなく快適です。
楽天モバイル使用時は「3Gは超えないように!」がプチストレスでしたが、今はノンストレス。
個人的な実感としては、お昼時間なども、問題なく使えています😊
学長様
いつも私たちのためになる動画をありがとうございます。
以前から興味があったのですが、
なかなか踏み出せずにいた中で、
今回の終了お知らせはかなり助かりました。
手数料無料の紹介もありがとうございます!!!
楽天ユーザーですが、
職場近くは時々圏外になってしまう為、
中速通信を体感して満足できたら、
povoとの組み合わせに変えようと思います。
これからも動画楽しみにしていますので、
お身体に気をつけながら頑張って下さい。
ADSL難民のワイmineo20GBパケ放題をモバイルルーターに仕込んでスマホはDプラン1GBのパケ放題で契約。teams会議1日6時間使って多くても1日2GB。3日で10GBも使わない。YouTubeとかはスマホ側で閲覧。この組み合わせは神やでww
1ヶ月で15GBは余ってるからヤフオクで販売したりも出来る。マジで良くできたサービス
日本通信1G290円とかもあるのでオススメ
2:27
学長、マイピタ月額880円て今もあります?見当たりません
マイネオユーザーです
ライブ版の学長『ちまちましとらんと早よ稼ぎなはれ』ですね😂
以前学長のチャンネルからmineo事務手数料無料キャンペーンを利用して契約させて頂き本当にありがとうございました
おかげで3000円程度節約できました
マイネオは本当いいところですよね
今回はちょっと残念でしたが、自分の契約とは関係がなかったため継続して契約させていただきます
ちょうど格安SIMをどこにしようか検討していたところでした。ヤマダ電機に行ったらスタッフさんにUQに乗り換えするとギフトカード20000円分もらえると言われたので迷っていたところです。
今回の動画を参考にしてどうするか決めます!
格安SIM使ってましたが、通信制限でないのに朝夕や昼休みの時間帯以外にも通信が全く繋がらなくて使えない時がしょっちゅうありました。
ここで紹介されてるものや地方だとそんな事はないんですかね?
私は格安SIMは絶対人に勧めません。相当お金に困っていない限りは3大キャリアのサブブランドにした方がいいと思います。(UQモバイルは時々夕方の時間帯に繋がりにくい時がありますが格安SIMよりも遥かに繋がりやすいです)
格安SIMの解説ありがとうございます。
現在ワイモバイルで契約をしています。
家のWiFiと携帯のSIMで7770程度かかっていますが、
これは学長の言う80点が取れているのでしょうか?
それとももっと締めていくべきなのでしょうか?