
ForNとパートナーシップを締結するブロックチェーンゲームギルド「YGG Japan」は本日(2022年9月13日),幕張メッセで9月15日から18日に開催される「東京ゲームショウ2022」にブースを出展すると発表した。合わせて,出展内容やステージイベントなどの情報を公開した。
![]() |
YGG Japanブースでは,世界のブロックチェーンゲームを体験できる。MARBLEX,Realital,Kingdomverse,animoca BRANDS,double jump.tokyoといった国内外のパブリッシャが共同で出展し,6タイトルのブロックチェーンゲームをプレイできるという。
![]() |
ステージセッションでは,ゲーム業界やクリエイター,ブロックチェーン企業の有識者が登壇し,Web3ゲームの最新情報などが語られる。ほかにも,ピッチコンテストやギルド対抗大会の実施も予定されている。なお,ステージセッションの模様は,公式YouTubeチャンネルでライブ配信される予定だ。
![]() |
ステージセッションのタイムテーブルなどの詳細は,以下のリリース文で確認してほしい。
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
東京ゲームショウ2022のYGG Japanブースの詳細決定!ステージイベントではあたらしい経済/設楽氏、竹田氏がモデレートするWeb3ゲームの注目イベントが目白押し!
![]() |
株式会社ForN(読み:フォーン、本社:東京都港区、代表取締役:藤原哲哉、以下「ForN」)とパートナーシップを締結するブロックチェーンゲームギルド「YGG Japan」は、9/15(木)から開催される東京ゲームショウ2022にて、ブロックチェーンゲームとしては最大規模のブースを出展いたします。YGG Japanブースで出展されるゲーム及びステージイベントが決定いたしました。ステージイベントではWeb3ゲーム関連では注目の登壇者が語る情報が満載となっています。是非ご来場ください。
■ブロックチェーンゲームパーク
本ブースでは、世界のブロックチェーンゲームの最前線を体験できます。
国内外の注目パブリッシャーが共同出展。5社6タイトルのゲーム体験が可能となっています。
![]() |
↓共同出展社一覧(順不同)
MARBLEX
Realital LLC
Kingdomverse
animoca BRANDS
double jump.tokyo
■ステージセッション
本ブースでは、主に有識者を集めたパネルディスカッションを行います。
Web3ゲームの最新情報を、ゲーム業界、クリエイター、ブロックチェーン企業の有識者が語ります。
Oasys社と共同主催のピッチコンテストや、Axie Infinityのギルド対抗大会も実施予定です。
![]() |
※ステージセッションの様子は、公式YouTubeチャンネルでライブ配信予定です
■タイムテーブル
▼9/15(木):ビジネスデイ
11:00〜11:45 Creta Presents/コンシューマゲーム開発のプロたちが語る、来たるブロックチェーンゲーム時代に向けたグローバル戦略
12:00〜14:20 Web3 Game Pitch Contest/presented by Oasys and YGG Japan
14:35〜15:30 Web3でIPビジネスはどう変わるか 〜ファンに愛される世界的IPのつくりかた〜
▼9/16(金):ビジネスデイ
10:00〜10:45 CoinPost Presents/ソーシャルグッド社会の実現に向けたブロックチェーン技術の利用
11:00〜11:45 SushiTOP Presents/NFTの実用性&最新トレンド2022
12:00〜12:45 加速する韓国ブロックチェーンゲーム業界 韓国ゲームはブロックチェーンゲーム分野でも世界を獲るか
13:00〜13:45 Kingdomverse Presents/KingdomVerse特別セッション
14:00〜14:45 Realital Presents/Reta Wars特別セッション
15:00〜15:45 世界のブロックチェーンゲームトレンド分析2022 〜クリプト投資世界市場のモメンタムを知る〜
16:00〜16:45 国内実力派Web3スタジオが伝授! トーケノミクスとコミュニティ設計の基礎知識
17:00〜18:00 NFTアイテムガチャの普及で一気に広がる 国内「NFTゲーム市場」とマーケットプレイス
▼9/17(土):一般公開日
11:00〜11:45 大型ゲームの最新トレンド2022 Polka Fantasy×元素騎士Online×Lv99Studio
13:00〜13:45 スクェア・エニックス&double jump.tokyo/Presents 「資産性ミリオンアーサー」特別セッション
14:00〜14:45 MARBLEX Presents King of Fighters ARENA特別セッション
15:00〜15:45 エイリム Presents/ブレイブフロンティアヒーローズ特別セッション
17:00〜17:45 Web3の愉快な仲間たちが企む 「一億総ブロックチェーンゲーマー化計画」
▼9/18(日):一般公開日
11:00〜11:45 STEPNが日本のWeb3シーンにもたらした激震 〜これまでの実態と今後のSTEPNをトップインフルエンサー陣が語る〜
12:00〜12:45 国内最先端のWeb3ゲーム企業「Cocone」の挑戦 〜「かわいい」から始まる、日本のブロックチェーンゲームのマスアダプション化〜
13:00〜13:45 Web3ゲームマーケティング講座 Web3ゲーム時代到来で、ゲームのマーケティングはどう変わるか
14:00〜14:45 これが3年後の当たり前!? プレイヤーとゲーム開発者が共に作る ブロックチェーンゲームの開発スタイル
14:45〜15:45 Web3ゲームのトップインフルエンサーが語る、”これから”来る”Web3ゲームの傾向と対策
16:00〜17:45 「Axie Inifity Origin 」大会@TGS2022 〜ギルド対抗!YGG Japan杯〜
※セッションの内容は予告なく変更される場合があります
■東京ゲームショウ2022ブース出展詳細
・内容:幕張メッセ メインホール3(24コマ)
・会期;2022年9月15日(木)〜9月18日(日)
・ブースのテーマ:「ゲームはもっと夢中になれる」
・構成:
【ブロックチェーンゲームパークエリア】
グローバルの最新のブロックチェーンゲームのプレイアブル出展
今後展開予定の最新ブロックチェーンゲームの映像展示
【YGGJ ステージエリア】
主催者セッション/スポンサードセッション
Web3著名人の対談
ブロックチェーンゲームの大会
【ネットワーキングエリア】
ブロックチェーンゲーム関連のネットワーキングスペース提供
クレジットソースリンク