
00:00 intro
00:19 今日の話題:財産リストにのらない「重要な資産」について
02:26 大前提:BSってなに?
03:16 └例:オリエンタルランドのBS
【BSにのらない資産 3つ】
07:03 ①「ノウハウ(経験)」
08:28 └誰もが、必ず何かしらの「ノウハウ・経験」を持っている
09:43 ②「ブランド」
11:58 └「個人のブランド力」はSNSフォロワー数でわかる
14:07 ③「人脈(取引先リスト・顧客リスト)」
16:35 まとめ:目に見えない資産にも目を向けて育てよう
について解説しています。
—————————————
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
▼リベ大ブログ
【金持ちだけが重視】財産リストにのらない「目に見えない3つの資産」を解説
★リベ大が本になりました!
Amazon
楽天
—————————————
【関連資料】
「オリエンタルランド 連結貸借対照表」(2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結))
「独自の競争優位性は、都心に近い立地に広大な土地を自社で所有していること」
(オリエンタルランド 有価証券報告書)
【動画内で使用した画像】
「一億円パック」(日本銀行HP バーチャル見学ツアー)
「約束手形 表面」(MoneyForwardクラウド会計)
「電子化で上場企業の株券はほぼ姿を消した」(日本経済新聞)
「ディズニーキャラクターグッズやお菓子」
「シンデレラ城」
「ホテルミラコスタ」
「アトラクション」
「モノレール」
「ディスニーリゾートの広大な敷地」
(【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト)
孫正義さん
【関連動画】
第67回 【現代の新資産】SNSフォロワーは、土地・お金・株式に匹敵する「資産」です【稼ぐ 実践編】
【価値ある資格】簿記3級・2級の学習を始めるのに「最適な時期」とその理由【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第25回
—————————————-
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
—————————————-
▼リベ大おすすめサービス一覧
▼リベ大おすすめ書籍一覧
—————————————-
◆インスタグラム
◆両学長LINE公式アカウント
◆公式ブログ
—————————————-
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
—————————————-
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
—————————————-
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
・10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】【人生論】
・第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話【人生論】
・第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
—————————————-
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#資産
ソース
健康、信用、人脈かと思った
『いつかどこかで花が咲く』
優しいお言葉です
いつも大切な知識を与えてくださってありがとうございます
社会人なら、貸借対照表は理解しておきたい。
目から鱗ですね!
重要な指標ですね!
その視点が抜けてたから、上手くいかないって納得です。
勉強になりました!
ありがとうございました😊
目に見えない資産の方が、本当の意味でお金のなる木だと感じました^_^
#全動画視聴チャレンジ
学長の動画を拝見して、ブログの開設、Twitterの使用を始めました!
まだまだフォロワーもブログのPVも伸びずなかなか悲しい思いをしていますが、今回の学長の「ノウハウ・経験を大切にせよ」というメッセージを胸に1日1日コツコツ続けていきたいな、と思っております。
物凄く心に刺さりました。かなり反省しました。これからは3つの資産を大切にします。
人脈っていう言葉を使う奴は信用できないっていう資産家もいますけどね….
信用>人脈だと私は思います
有意義な動画、有難うございます!!
働きながら育った経験、知識…そういったものを活かして、これから懸命に頑張って行きます。さすがにまだブランド(信用)力、人脈は全然ですが(笑)
今までムダに時間を過ごして来たなぁと思っていましたが、それも資産形成だったのかと思うと、心の糧になります。
本当に本っっ当に有難うございました!!
黒くて甘い炭酸ジュースも、「飲んだひとは目の前の人のことを好きになる!(ちょっといやらしい意味で 笑)」効果があるなら売れますよ。学長!ビジネスのヒント、あざーす!笑
🙏🏻🙏🏻🙏🏻
今回も勉強になりました(*^-^*)
気が付いたらほぼ毎日リベ大動画見てます( *´艸`)無形資産がドンドン溜まってますね(*´ω`*)
いつもありがとうございます(^^)/
学長の動画で無形資産の知識を蓄えたいと思います☺️
人脈はBSには乗りませんが、何にも変え難い無形資産ですよね✨
これからも人脈を大事にしていきたいと思います😊
人生何があっても幸せに過ごせるように野草や昆虫を美味しく食べられるようになっておこうとか、サバイバル学ぼうと思ってたけど、これもノウハウ…になるのかな…
「ブラックな取引先、クレーマーだらけの顧客」これはこれで価値あるリストな気もしますね笑笑
簿記持っているよ。3級だけど、中身が深いだけ価値が有りそうですね。
感動しました。めちゃくちゃいいお話でした。有形資産にばかり目が行きがちなので、幸福の資本論を読み直します。
自分の周りには良い人脈は厳しい。自分が良い人でないからね。良い人になるようもっと勉強します!
モルディブオフ会ってあるんですね…学長と一緒ならみなさんどこでも楽しそう^^無形資産 今日から貯めていきま~す💰
ふと気になったんですが、いつも使ってるこのソフトはなんて言う名前ですか??
経験ですね。
自分を振り返り、両学長のように、人のために経験、ノウハウを発信していきます!
今日も勇気をいただきました!
ありがとうございました。
今日も良い話ありがとうございました。
目に見えない資産に気づいていない人多いですね。
これに気づけは独立もしやすくなると思います。
いつもほんと勉強になります★
当たり回🥰
失礼します。私は『30代の独身でマイカー🚙なし、実家暮らし』です。また、福祉職員で年収約300万円で貯金約250万円ですが、外では基本的に言えることじゃないですよね((笑))積み立てNISAでもうすぐNISA開設から1年になります💦しましょう
時代の流れが速くなった今だからこそ、個人の「無形資産」の大切さがこれまでで最大級の価値になると思います。いつも大切な学びをありがとうございまーす!
SNSで発信を始めたら、胡散臭い人達がコンタクトとってくるので気をつけないといけませんね!
きちんと裏が取れているか確認しないとカモネギになっちゃう。
若い子でガンガン詐欺してる人が多くて驚きます。影響力の武器でも読んで防御力みにつけたいですね!
人材は本当に宝ですね。起業しようか、転職かって考えた時に汎用な自分1人だと不安で中々行動を起こせません。そうやって考えて行動起こすこと(勉強、資産運用できること)が既に自身のスキルだったんですね。いい気づきです( ´ー`)
昨日の朝この動画を見てツイッター初めてみました😊
何をつぶやけばいいのか迷いましたが、とりあえずリベ大で学びながら行動し初めてる事をつぶやいてみます💪
両学長の声を聞くたびに無形資産の蓄積を感じます。今の僕ならコカコーラじゃなく両学長の作った黒い飲み物でも一気飲み出来そうです。笑
今日も有益な情報をありがとうございます♪
【ノウハウ、信用、人脈】SNSを通じて成長させたいです🐱❣️時がたって『あ、やっぱり成長していけてたんだ』と思えるように日々コツコツ頑張っていきます👍👍👍(早く点と点を結んでいきたい🤣)
ディズニーオフ会行きまっせー
毎日学長の動画で学習させていただいております。事業に結びつける個人のノウハウ動画楽しみに待っております😊
リベシティに入って、着々と無形資産ができてきています(笑)
今日も有益な動画ありがとうございましたm(__)m
ディズニーオフ会ぜひやりたいですーー!!笑
ランドであれば美女と野獣、シーであればソアリンという最新アトラクションが素晴らしすぎるのでぜひ学長も乗ってみてください…!
ディズニーの資産には確実にホスピタリティや細かいこだわりポイントが入ってくるな、と思いわかりやすい例でした、、!
黒くて甘い炭酸ジュースは要らないけどリベ大マッチョサプリはほしい😊
自分の無形資産
両さんから教わった原因自分論かな?
色んな人を受け入れられるようになった
人に優しくするだけでなく、自分にも優しくできるようになった
人に時間やお金を使う時は、見返りをどこか求めていたが、今は見返りを忘れるくらい素直な贈り物ができるようになった
得た事はまだまだあるけども、この考えをコツコツ育てて、誰かの人生を豊かにできる資産にできないかな😊
いつも動画拝見しています。
この動画とは関連はないですが、アメリカ株投資においての米ドルが基軸通貨である強み、基軸通貨でなくなった時のデメリット等学長の見解を動画にして頂けないでしょうか。
米株が暴落した時になぜそもそも米国株に投資しているのか考え直す、って動画でGDP、人口ピラミッド等は話されていました。
基軸通貨であるのも強みの一つかと思っており、学長の考えもお聞きしたいと思いました。
よければ検討お願いします!
勉強になりました!
リンダ・グラットンさんも無形資産大事って言ってました!
知識と経験そして愛かと思ったのですが、ひとつも当たっておりませんでした。
失敗も貴重な「無形資産」なんですね!いつも勉強になります!ありがとうございます!