
兵庫・神戸市長田区総合庁舎内で本日(2023年1月27日),eスポーツをチャリティに役立てる「FDC(フレンドドリームカップ)チャリティ」の記者会見が行われた。本イベントは,2月25日から29時間の配信を行い,寄付金やスーパーチャットを用いて児童養護施設にゲーム機を送るという取り組みだ。本稿では,記者会見の模様をお伝えする。
![]() |
eスポーツをチャリティに役立て,ゲーム機を児童養護施設に寄付する
「FDCチャリティ」は,ゲーム配信者の組合組織であるFDCが企画運営を行う, eスポーツとチャリティを組み合わせたイベント。すでに「フォートナイト」を用いたチャリティ大会が2回行われており,2019年は30万円,2020年には100万円を児童養護施設に寄付した実績がある。
![]() |
![]() |
今回はタイトルを「フォートナイト」「Apex Legends」「PUBG: BATTLEGROUNDS」「雀魂 -じゃんたま-」「Fall Guys」「ロケットリーグ」「オーバーウォッチ2」の7つに拡大し,2023年2月25日18:00〜2月26日23:00の29時間にわたって,9つの企画の配信が行われる予定だ。
配信で視聴者から寄せられたスーパーチャットの半額,そして個人及び企業からの寄付金を使って児童養護施設にゲーム機を寄付するほか,ゲーム周辺機器の専門ブランドであるA5や,ふりかけなどで知られる三島食品など,29の企業が協賛するという。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記者会見では,FDCチャリティに携わるそしてセーフティベース代表の山中孝一氏が司会を務め,DELTA e-sportsの代表である船曳海斗氏と,運営統括を行う日比隆夫氏が意気込みを語った。
セーフティベースは,兵庫県で児童養護施設出身者,障がい者,ひとり親世帯の自立支援やシングルマザーの生活支援を行っているNPO法人だ。また,DELTA e-sportsは福岡県北九州市のeスポーツチームで,「フォートナイト」「レインボーシックス シージ」といったゲームで活動し,フォートナイト公式大会でアジア1位を27回獲得している。
船曳氏は「自分達はもともとeスポーツやゲームカルチャーの普及,eスポーツチームとしての社会貢献などを考えてきた。今回寄付するゲーム機で,施設の子供達が少しでも笑顔になり,日々の楽しみができればいいと思う」とコメント。
![]() |
また,日比氏は「すでにFDCチャリティは養護施設の子供達を笑顔にしてきた実績があり,今までご協力いただいた方々の気持ちが集まって,3度めを開催できることになった。参加される一人ひとりの気持ちを児童養護施設に届けて,子供達を笑顔にしたい」と,イベントにかける思いを語った。
寄付に関しては「FDCチャリティ専用の銀行口座への振り込み」「各配信のスーパーチャット」「LINE Payによる送金」といった方法で受け付ける予定で,「グッズ購入による寄付」も検討中だという。詳しくはイベントの告知ページを参照されたい。
また,山中氏と日比氏が児童養護施設と今回のFDCチャリティについて語る動画も公開されているので,興味のある人はチェックしておこう。
【FDCチャリティ】児童養護施設ってどんなところ?ゲームで子供たちに笑顔を!!!
「FDCチャリティ」スケジュール
●2月25日
18時〜21時
「FORTNITE」
21時〜21時30分
「動画リレー」
21時30分〜0時30分
「Apex Legends」
●2月26日
0時30分〜3時
「PUBG: BATTLEGROUNDS」
3時〜6時
ラジオトーク
6時〜6時30分
「動画リレー」
6時30分〜9時
「雀魂 -じゃんたま-」
9時〜12時
「Fall Guys」
12時〜13時
「動画リレー」
13時〜16時
「ロケットリーグ」
16時〜16時30分
「動画リレー」
16時30分〜19時30分
「オーバーウォッチ 2」
19時30分〜20時
「動画リレー」
20時〜23時
「Apex Legends」
23時〜
「フィナーレ」
クレジットソースリンク