

アニメ「進撃の巨人」は、2013年の放送開始から9年も続いてきた、長期シリーズです。The Final Season Part2(ファイナルシーズン パート2)の放送が終了し、ついに物語が終幕を迎えるThe Final Season完結編(ファイナルシーズン完結編)が、2023年にNHK総合で放送されることが発表されました。
【動画】「進撃の巨人」The Final Season
この記事では、アニメ「進撃の巨人」ストーリー途中からの登場にもかかわらず、非常に人気が高いリヴァイの魅力やかっこいい点をまとめました。さらに、リヴァイと同じく高い戦闘能力を持つミカサとの関係や、ファイナルシーズン完結編におけるリヴァイの生死、そして2015年に公開された実写映画にリヴァイは登場しているのかどうかもあわせて解説していきます。
目次
- アニメ「進撃の巨人」とは
- アニメ「進撃の巨人」リヴァイとは
- アニメ「進撃の巨人」リヴァイの声優は?
- アニメ「進撃の巨人」リヴァイ率いる“リヴァイ班”とは
- アニメ「進撃の巨人」リヴァイのかっこいいポイントは?
- アニメ「進撃の巨人」リヴァイとミカサとの関係は?
- 「進撃の巨人」リヴァイは実写映画に出ている?
- アニメ「進撃の巨人」リヴァイのまとめ
アニメ「進撃の巨人」とは
アニメ「進撃の巨人」は、2003年4月にSeason1(シーズン1)の放送が始まり、Season2(シーズン2)、Season3(シーズン3)を経て、現在はシーズン4にあたるファイナルシーズンに突入している長期アニメシリーズです。
主人公のエレン・イェーガーは、人間を捕食する巨人がはびこり、それを防ぐ巨大な壁に囲まれた狭い世界に生まれ育ちました。故郷を襲い、母親を捕食した巨人を駆逐するため、壁内唯一の武力組織・兵団に入団し、仲間たちと命をかけて巨人討伐に挑む物語です。
原作は、2009年9月~2021年4月まで「別冊少年マガジン」(講談社)で連載していた諫山創氏の漫画「進撃の巨人」です。コミックスの世界累計発行部数は1億部を突破。アニメ化を始め、ゲーム化や各種グッズ販売、ユニバーサルスタジオジャパンにおいて期間限定のアトラクション採用など、多くのファンやメディアから注目されている作品です。

「進撃の巨人」第1話を見る
で見る
アニメ「進撃の巨人」リヴァイとは
リヴァイは、原作漫画での人気投票において2回連続で1位を獲得(3回目の人気投票では2位を獲得)するほどの人気キャラクターです。
フルネームはリヴァイ・アッカーマン。調査兵団に所属するスラム出身の兵士長で、身長160cm、体重65kgという小柄な体型と、人相がいっそう悪く見える三白眼が特徴の男性です。
人並み外れた高い戦闘能力を持ち、シーズン1の第9話「左腕の行方」では「一人で一個旅団並みの戦力がある」「人類最強の兵士」と人々からたたえられていました。その強さの秘訣として、シーズン3の第47話「友人」にて、子どもの頃に「切り裂きケニー」と呼ばれる伝説の大量殺人鬼であり叔父でもあるケニー・アッカーマンから戦闘術を学んだことが明かされています。
人類最強の兵士と称されるほど強いリヴァイですが、実は“潔癖症で掃除好き”という意外な一面もあります。

リヴァイとケニーの過去が明らかに…「進撃の巨人」47話「友人」
で見る
アニメ「進撃の巨人」リヴァイの声優は?
リヴァイの声優を務めているのは、神谷浩史(かみや ひろし)さんです。リヴァイ以外の主な代表作は、「斉木楠雄のΨ難」の斉木楠雄(さいき くすお)役、「ハチミツとクローバー」の竹本祐太(たけもと ゆうた)役、「文豪ストレイドッグス」の江戸川乱歩(えどがわ らんぽ)役などがあります。

神谷浩史が主演「うらみちお兄さん
で見る
アニメ「進撃の巨人」リヴァイ率いる“リヴァイ班”とは
アニメ「進撃の巨人」では、リヴァイは自身がリーダーを務める“リヴァイ班”を率いています。リヴァイがエレンの巨人化能力の解析およびエレンの監視と保護役を引き受けたときは、リヴァイ自身が隊員を選抜した特別作戦班(旧リヴァイ班)を結成しました。選抜の基準になったのは、巨人討伐数や討伐補佐数などです。最終的に、オルオ・ボザド、ペトラ・ラル、エルド・ジン、グンタ・シュルツの4名が選出されました。
メンバーはリヴァイを慕い、忠実に命令に従っていましたが、第57回壁外調査で女型の巨人との戦闘でリヴァイとエレン以外の全員が戦死し、事実上の解散となってしまいました。

女型の巨人戦…「進撃の巨人」17話
で見る
その後、シーズン3第38話「狼煙」で、ウォール・マリア奪還に向けたエレンと、王家の血を引くヒストリア・レイス(クリスタ・レンズ)を護衛するために、新リヴァイ班が結成されます。メンバーは、第104期訓練兵団出身のミカサ・アッカーマン、アルミン・アルレルト、ジャン・キルシュタイン、サシャ・ブラウス、コニー・スプリンガー、ヒストリアに、エレンとリーダーのリヴァイとを加えた8名で構成されています。

104期メンバーが新リヴァイ班に…「進撃の巨人」38話
で見る
アニメ「進撃の巨人」リヴァイのかっこいいポイントは?
ここからは、人気投票で2回もトップに輝いた、リヴァイのかっこいいポイントを3つ紹介します。
リヴァイのかっこいいポイント1:とにかく強い!
リヴァイは「人類最強の兵士」と称されるほどの高い戦闘能力を持つキャラクターです。シーズン1第13話「原初的欲求」にて、エレンと初対面したシーンでは、巨人に囲まれ絶体絶命だったエレンたちの前に颯爽と現れ、2体の巨人を一瞬で討伐しました。

オイ…ガキ共…これは…どういう状況だ?「進撃の巨人」13話
で見る
調査兵団の精鋭であるリヴァイ班のメンバーを4人とも殺害した女型の巨人を、あっという間に戦闘不能になるまで追い込むシーンもありました。そんなリヴァイの圧倒的な強さに、SNSでも「かっこよすぎる」「強すぎて惚れる」と称賛する声が上がっていました。

女型の巨人vsリヴァイ…「進撃の巨人」22話
で見る
リヴァイのかっこいいポイント2:どんな時も冷静で頼りになる
リヴァイは強いだけでなく、どんな窮地に陥ってもやるべきことを見失わない冷静さを持ちあわせています。
シーズン1の第19話「噛みつく」にて、リヴァイ班が女型の巨人に追いかけられる場面では、仲間を信じてただ守られるか、巨人化して戦うかを迷っているエレンに、「お前は間違っていない やりたきゃやれ」「悔いが残らない方を自分で選べ」と諭すシーンがありました。兵士として死闘を繰り広げ、仲間の死をつねに目にしてきたリヴァイだけに、選択することの難しさと、その結果を受け止めることの重さが伝わる奥深い名言といえるでしょう。

悔いが残らない方を自分で選べ…「進撃の巨人」19話
で見る
また、シーズン1第22話「敗者達」にて、女型の巨人に捕らわれたエレンを救うシーンでは、エレンを狙ったことに怒りを抑えられないミカサを制し、「作戦の本質を見失うな 自分の欲求を満たすことのほうが大事なのか? お前の大切な友人だろ」とたしなめました。暴走するミカサを止める頼もしい姿に、ファンからも「かっこいい」「このシーン凄く好きだ」という声が上がっています。

ミカサを冷静に制するリヴァイ…「進撃の巨人」22話
で見る
リヴァイのかっこいいポイント3:部下思い
ぶっきらぼうな物言いや剣呑な雰囲気、冷淡な振る舞いが目立つリヴァイですが、実は情に厚く、部下思いな一面もあります。
リヴァイが初登場するシーズン1第9話「左腕の行方」では、潔癖症にも関わらず血まみれの部下の手を躊躇なく握り、「お前は十分に活躍した」と褒め、巨人を絶滅させることを約束するシーンがありました。

部下思いの一面が描かれた「進撃の巨人」9話
で見る
またシーズン3 第39話「痛み」では、ジャンを守るために人を殺して落ち込んでいるアルミンに、「お前の手がきれいなまんまだったらな、今ここにジャンはいないだろ」「お前が手を汚してくれたおかげで、俺たちは仲間を1人なくさずに済んだ ありがとう」と伝え、罪の意識に苛まれているアルミンの心を救いました。

敵は巨人から人間へ…「進撃の巨人」39話
で見る
アニメ「進撃の巨人」リヴァイとミカサとの関係は?
リヴァイは調査兵団の兵士長で、ミカサは第104期訓練兵団から調査兵団に入ったリヴァイの後輩です。兵士としての経験年数や階級は違いますが、“黒い髪”と“高い戦闘能力”という共通点があります。
ミカサは当初、リヴァイに敵意を持っていました。憲兵や司祭からエレンを守るため、リヴァイは審議所でわざとエレンに暴力をふるったのですが、その真意を知らないミカサはシーズン1の16話「今、何をすべきか」にて「あのチビは調子に乗り過ぎた いつか私がしかるべき報いを…」と怒りを露わにしています。しかし、女型の巨人からエレンを守るために共闘したときは、2人の並外れた戦闘能力とコンビネーションによって強敵である女型の巨人を追いつめるなど、兵士としての相性の良さが垣間見えました。

リヴァイに敵意むき出しだったミカサ…「進撃の巨人」16話
で見る
シーズン3の第39話「痛み」では、リヴァイがミカサと同じくアッカーマンの姓をもつことが判明します。アッカーマン一族とは、過去の巨人化学の副産物によって人の姿のまま巨人の力の一部を引きだせるようになった一族です。その力を王家から恐れられ、長年にわたり迫害対象となりました。

リヴァイの姓が明らかに…「進撃の巨人」39話
で見る
同一姓であることから、SNSでは一時期「リヴァイとミカサ兄妹説」も浮上していました。しかし、2人の両親は異なることが作中で公表されているので、2人は兄妹ではなく、あくまで同じ一族というだけの関係になります。
「進撃の巨人」リヴァイは実写映画に出ている?
「進撃の巨人」は、2015年に実写映画化されています。「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」というタイトルで、前後篇2部作として公開されました。
実写映画にリヴァイは登場しません。その代わり、リヴァイのように高い戦闘能力を持つ、映画のオリジナルキャラクター「シキシマ」が登場します。シキシマを演じたのは、俳優の長谷川博己(はせがわ ひろき)さんです。

「進撃の巨人 OAD」全話配信中
で見る
アニメ「進撃の巨人」リヴァイのまとめ
リヴァイは、巨人化学の副産物により、超人的な力を手に入れたアッカーマン一族の末裔です。壁内においては「人類最強の兵士」と称され、その高い戦闘能力に加えて、仲間思いで情に厚い一面もある強くてかっこいいところが、1、2を争う読者人気につながっています。
原作通りなら、2023年に公開されるファイナルシーズン完結編にも登場予定です。2022年6月現在も、アニメ「進撃の巨人」ファイナルシーズン パート2までの見逃し配信をしている配信サービスがあります。完結編が始まる前に、リヴァイのこれまでの活躍を見返してはいかがでしょうか。
(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会

「進撃の巨人」全シーズン配信中
で見る

「進撃の巨人 OAD」全話配信中
で見る

劇場版「進撃の巨人」Season 1 前編~紅蓮の弓矢~
で見る

劇場版「進撃の巨人」Season 1 後編~自由の翼~
で見る
クレジットソースリンク