

9月後半に突入しても残暑がまだまだ厳しい頃合いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。そんな時候のあいさつから入りたくなるほど暑い! エアコンが欠かせない! これでは外に出掛けるのもおっくうというもの。それならばテレビアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」公式スマートフォン向けゲーム「Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories」(以下「リゼロス」)で過ごすのはいかがだろうか。なぜならば何と! この9月で「リゼロス」が2周年を迎えるからだ! サービスがスタートしたのは2020年9月9日。何かあっという間に過ぎたというのが正直な感想だ。
そんなあなたにぴったりのイベントが、2周年を記念して開催されている。まずはエミリアとレムがアイドルになって登場する「2周年特別ガチャ」だ。ついにアイドルになったエミリアとレム。緊張しながらもステージに出たらはじけちゃうこの2人に注目しよう。
□「リゼロス」2周年キャンペーン特設サイト
https://re-zero-rezelos.jp/campaign/2ndAnniversary/
これは手ごわい!「第2回夢喰らい討伐イベント」を開催
そして2周年を記念して「第2回夢喰らい討伐イベント」も開催される。期間は9月30日10時59分まで。これはイベントボス討伐クエストに挑戦し、「夢喰らい」を倒して手に入れた「勲章」を使ってイベント報酬をもらうというもの。通常のクエストをクリアして「イベントボス挑戦権」を手に入れると討伐クエストに参加できる。「Exp特訓所」など、キャラ強化クエストを回りつつイベントボス挑戦権をもらうのがよいかもしれない。なお期間中はログインするだけでもイベントボス挑戦権が手に入る「第2回夢喰らい討伐イベント ログインボーナス」も実施されている。

しかしこの夢喰らいが強い。なんとか上級3までは到達したものの、超級のボスがなんとも強すぎる……。直前に倒したパーティーの構成も示されるのでそれを参考にするのだが、クリアできん! これだけ強いとなんとか倒してやろうと思いたくなるもの。期間いっぱいまで頑張ってみようと思う。
なおイベントミッションでは勲章の累計獲得報酬として、記憶結晶「男子的にいい感じになってる二人★3」がもらえるほか、ランダム交換所では集めた勲章を「魔法石」や「ハッピーお祝いくじ抽選補助券」と交換できる。

強い夢喰らい

なんとしても倒してやる!

記憶結晶「男子的にいい感じになってる二人★3」。ボーナス効果1は「【エミリア陣営】の場合、素早さが8%上昇する」
小さな魔獣使いガチャも開催
この他にも10月11日11時59分まで「【小さな魔獣使い】メィリィ★3」が新登場する「【小さな魔獣使い】ガチャ」が開催されている。【小さな魔獣使い】ガチャは、「2周年記念ログインボーナス」で手に入る「【小さな魔獣使い】ガチャチケット」を使って、最大200連分を無料で引くことも可能だ。かわいい顔をしながら何ともあくどいメィリィ。凶悪な魔獣を使って敵を倒すメィリィは手に入れておきたいものだ。
【小さな魔獣使い】メィリィ★3
CV:鈴木絵理
属性:緑
陣営:なし

「『魔獣使い』なんて、色気のない名前で呼ぶのはよしてよお」


スキル「大ボス投入」。敵単体に2000%の威力で物理攻撃し、100%の確率で2ターンの防御減少(大)、素早さ減少(大)を発動するなどの効果がある

スキルが発動すると魔獣が敵に襲いかかる
「【魔女のお茶会】エキドナ★3」が復活登場
また10月3日23時59分までの期間で強力なフィールド効果を発動するスキル4を所持した[フェスキャラ]「【魔女のお茶会】エキドナ★3」が復刻登場する「フェスガチャ【魔女のお茶会】」が開催される。
また、フェスガチャでは★3キャラクターの出現率が、リゼロスガチャの2倍に。さらに「【魔女のお茶会】エキドナ★3」の「超越再現」が解放される。「超越再現」を行なうと、実行時に特別な会話シーンを楽しめるほか、既存スキルおよびステータスが強化される。また、この「超越再現」の解放に合わせて、ノーマルミッションも追加された。
スキル4「フィールドスキル」とは、フィールド全体に効果を発揮し、その効果は一定時間、敵味方関係なく影響を受けるスキルのこと。「【魔女のお茶会】エキドナ★3」は、フィールド効果によって弱化効果の付与確率を大幅にアップし、自身の持つスキルを最大限に生かすことができる。
【魔女のお茶会】エキドナ★3
CV:坂本真綾
属性:紫

「ボクの名前はエキドナ。『強欲の魔女』と、そう名乗った方が通りがいいかな?」


スキル「ボクの特製魔法なんだ」

スキルが発動すると敵全体を700%の威力で魔法攻撃し、100%の確率で3ターンの攻撃減少、防御減少、回復不能、強化不能を発動する
2周年を迎えてまだまだいろいろな展開を見せる「リゼロス」。ストーリーやクエストを楽しみつつ、お気に入りのキャラクターをじっくりと育ててみてはいかがだろうか。
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会 ©SEGA
クレジットソースリンク