ゲームイベント 世界

【ゲームニュース】PS5年内増産だけど日本の対応は?転売の巣窟メルカリさんは白を切る!!アサクリヴァルハラは流血規制の問題で炎上してしまう!!トゥームレイダー新作がまさかのモバイル向け・・・



メルカリあかんだろ

▼自己紹介=======================================
YouTubeでゲーム系の話題をピックアップして動画にしています!
本業は某企業でゲーム開発してます!
ゲームに命と魂と人生かけてるんで是非よろしくお願いします!
================================================
Twitterでその日に出す動画の告知とかしてたり

—————————————————————————————–
#けまい #PS5 #ゲームニュース

ソース

もっと見せて!

Related Articles

24 Comments

  1. 抽選申し込むには会員にならなきゃ申し込めないし、待つのも疲れるのでPS5はもういりません。
    買えるときになって欲しいと思ったら買います。

  2. SIEはずっと前からアメリカ人がCEOなだけにアメリカファーストなのかもしれませんね。
    PS5は転売ヤーとSIEの販売戦略に疲れました。
    もう買いません。

  3. こんばんは、ソニー第2抽選落選者多数みたいです…落選メールの方結構Twitterで見たので、増産というレベルほど、作ってないですね…。メールによると厳選に抽選してるらしいです

  4. もう抽選に疲れました。。。
    来年、再来年になるかわかりませんが
    普通に買える時が来たら買おうと思います。
    日本の出荷数を見て絶望しました😔
    転売ばかり欲しい人に行き渡らない
    もんなんですね。

  5. PS4版ゴーストリコンワイルドランズでトロフィーが取れないバグも最初ソニーのせいにして、後に修正したことがあったので、UBIとはそういう会社なのでしょうね。

  6. YAMADAのゲリラ販売マジだるい、電話確認してあっても……電話予約出来ず…
    店舗に行ってら無かったパターン…
    Switchでパターンあった

  7. アサシンクリードヴァルハラはCEROの発表後に無告知で公式UBIストアで無規制版を一日ほど販売していたし、MSIなどのPCパーツ購入者に配布されるバンドルキャンペーン版も無規制のものなのでPC版の予約者が損をしてる状態です。
    またアップデート後に課金装備など課金関係のアイテムが消失したり、課金アイテムが復活してもその装備に付けてたルーン(追加効果を装備に付与する物)が消失したままだったり炎上の追加ネタも投下してるのでUBIにお金を払ってたファンほどアンチに反転する状態だと思います。

  8. xbox series xでやってるけど、先日のアップデートで11/28現在、
    切断面から“ビシュッ”っと程度には血が噴き出すようになってますよ。
    自分は海外版もやってみたけど、それよりはソフトな表現なので、
    まだ満足できない人もいるだろうけど、少なくともマネキンを切っている
    感じではなくなりました。

  9. 色々忙しいからこういう動画はホント助かる!
    メルカリやべぇな!w

  10. ヴァルハラの件については完全に日本が舐められてるな、企業としてやっちゃダメだろって気持ちですね

  11. ACヴァルハラ終盤までプレイして進行不能バグに当たりました。
    だが、バグや流血問題なくても非常に微妙なゲームっていうのが素直な感想です。ハクスラ好きなけまいさんは確実に満足しないと思いますよ。

    良い点
    ストーリー、サブクエの多彩な内容、探索やりごたえは前作よりかなり良くなってます。
    メインストーリーはボリュームあるし、前作よりストーリー性がしっかりある印象です。
    前作ではサブクエはマーカー追いかけて戦闘ばかりでしたが、今回はかなり多彩な内容があります。荷物運んだり、探索、戦闘、中には話聞いてるだけだったり、散歩してたら終わりってのもあります。多彩でいいです。が、進行不能バグもありますのでお気をつけください。

    悪い点
    武器防具、成長システム等のキャラを強くしていく楽しみや戦闘が大幅劣化してます。
    ハクスラ廃止したのは別にいいが、武器防具は少なく、同じタイプの武器なら全てモーションが同じの上に性能差がほぼない。
    ルーンという武器防具に付けてエンチャントする要素があるのですが、何をつけようと戦闘に影響がほぼ出ないほど効果が薄く、中には全く機能してないルーンもある。
    成長システムにスキルツリーが採用されていてツリーの広がりが3タイプに別れているけど、どのタイプに行こうとバランス型になる。また、戦闘で出来るアクションを増やすために結局ツリーを満遍なく回らされるし、スキルポイントもガンガン入るから満遍なく回ることになる。3タイプ分けた意味を全く感じない。
    戦闘ですが、とにかく簡単で敵が弱い、メインストーリーやりながら探索してるとあまりにも戦闘力(レベル的な感覚でスキルポイントを消費することで上がる数字)が上がるから試しに難易度を最高にしたが、それでも敵はかなり弱いです。戦闘バランスの調整が悪過ぎる。戦闘があまりないゲームならいいんですが、そんなゲームではないし。因みに私は別にアクションゲームが凄く得意なわけではないですよ。
    ステルスですが、個人的には難易度は前作とあまり変わらないと感じますが、AIは劣化してますね。あまり巡回してる敵もいない印象です。やりごたえはあまりないですね。街中で暗殺して住民に見られようと何のデメリットもないし、住民が叫んでも敵は無視。
    良い点として探索を上げましたが、反面微妙だったりもします。探索自体はやりごたえあるのですが、得られるものが強化素材ばかりでリターンが薄い。中盤〜後半になると素材があまるからトロフィー的な意味として消化するためにやってるだけになり、見つけにくい分面倒にすら感じる。

  12. まず、Z指定なのになぜ規制するん?
    子供に悪影響っていうけど、そこは家庭で考えて対策する所でしょ….

    自分で判断や行動できないのにゲームのせいにして欲しくない😢

  13. アサクリヴァルハラは発売日からPS4版をプレイしてますが、友人から流血表現の事を聞くまで正直気になってませんでしたw
    血が出る出ないは個人的に正直どうでもいいんですが、規制した理由を会社が嘘の発表したのは非常に不味いですよね😅
    後になって不具合でしたと有耶無耶にする気マンマンの対応してますしw
    ゲーム自体はめっちゃ楽しめてます。
    開発した人達の努力を台無しにするような事を同じ会社の人達がするのは止めて頂きたいものです。

  14. ここはCyberpunk2077が暗雲を吹き払うしかないでしょー(´▽`)

  15. メルカリはもう二度と使わない ゲーマー全員アンインストールするくらいの意思表示しないといつまでも変わらないぞ

  16. 発売前は割とワクワク感ありましたけど今のPS5の話題はネガティブなものが多いですよね…
    色んな所で誠実さみたいなものが失われてて本当に残念。
    結局みんな自分たちの首を絞めてるだけなのになぁ。

  17. PS5は初期ロットは地雷と思い応募もせず、PS5対応タイトルは後に買う予定にして正解だった。
    というような私のような感想を持つ人間がいることがすでにPS5の失敗だと思う。
    暗に主にヘイトが向かってる場面もあるように感じるが、予約サイトを紹介する動画を作ったり、健闘を祈ると言って自分も応募して当てた主にヘイトを向けるとか狂気でしかない。お門違い過ぎる。

  18. 増産本当かは、ソニー抽選の結果が近日だからすぐ分かるかも

  19. ソニーといいメルカリといい、僅かな台数しかないのに数百人や数千人に募集かけさせて運を競わせる電気屋やゲーム屋といい消費者の扱いが悪いところ多すぎじゃない、、、? 今更だけども、ただゲーム機が欲しいだけなのに転売屋に有利な販売形式ばかりで争いの火種が多すぎる

  20. ps5買えなくてへこんでたけど、某お米作りゲーのおかげで気持ちが持ち直したw

  21. ヴァルハラはメラメラ燃え上がってるなぁ(笑)
    UBIはもうアカンわ
    オリジン、オデッセイ などの新生アサクリの中で一番面白いと思うんだけどね
    パッチ配布後けまいさんにプレイして頂きたい!🥺

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Back to top button